これ、ヤバい!
止まらん!!

友人が以前お土産にくれたバナナチップス、あまりに美味しくてリピ
スポンサーサイト
- 雑記
-
-
| comment:0
今年も朝ごはんはパンケーキにしよう!
って言ってたら、朝起きたらダンナが自発的に準備してくれてて^^;

おぉ、ええ具合に


サンキュー!
ここの部屋は本当に居心地よくて

夏しか来ないから使った事ないけど、暖炉とか
ほんでこのコはおねだりして

ちゃっかりウマウマもらってたよ

今年もエェ景色じゃ~~

さてここでも記念撮影

でもやっぱり誰かが足りてない^^;
この日は雨の予報でこの後、きっちり降り出してきて。
いつものようにお昼ご飯?にいつものファミレスへ移動し、ここでもくっちゃべって解散~。
あ~ぁ、今年最大に楽しみにしてたイベントが終わっちゃった。
余韻

びわ湖サイダー
- ララ&バルド&エール
-
-
| comment:0
ひゃっほーー!

梅雨だというのに晴れたっ!
日頃の行い、ばんざーーい!

恒例になりつつある、BBQナス(笑)

いや、お肉もあるよーー



取り敢えず集合写真

去年も言うたけどー、

もっと早くにチェックインせんといかんね(笑)

けど、安定の居心地の良さ


昼、食べ過ぎたから夜は軽くでいいよね、って今年も言いつつお好み焼き

と、昼間、焼くの忘れてたウィンナー
意外とみんな揉める事無く

うまくやってる

このヒトはマイペース^^;
- ララ&バルド&エール
-
-
| comment:0
出勤前
トイレに入ってたら揺れた
すぐ収まるかなー?って思っていたけど全然

しばらくして揺れが収まってから出たら、母親からガラスの食器が割れた、って。
その片付けがある程度終わってから「はっ!犬たち!」って気が付いて^^;
エールもバルも真上の棚から落ちたものもほとんどなく、水入れのお水がこぼれてて、2頭ともサークルの中で突っ立ってたけど怪我は無し。
バルの真上に置いてあったララちの骨壺は根性で踏みとどまってた。
さっすが~!(笑)
ダンナはもう出勤してたんで、途中の駅で電車が止まり、そこから歩いて2時間かけて職場に行ったらしい。
私は結局ほぼ1日中電車が動かずお休みに。
しばらく余震?本震?があるかも、って事だけど

このまま何もなく収まってくれますように。
- 雑記
-
-
| comment:0
梅雨の晴れ間

訓練所近くの、人んちのアジサイの前でパチリ
- ララ&バルド&エール
-
-
| comment:0
これまで何度も応援には来ていた選考会。
まさか自分が出る日があるなんてねぇ。

エールとトレーニングを始めていた頃、ある友人が「一緒に選考会、目指そう!」って言ってくれてた。

私はスクールに通ってる訳でも、常に教えてくれる誰かが近くにいる訳でもなく、これまでララの時から蓄積してきたうっすい知識と経験と、友人達の好意だけを元にエールとのトレーニングを組み立てていかなくては、な現状で、どこまでそれで通用するのか全く未知で、選考会を目指すより先にもっともっと小さな色んな事をクリアしていかなくては、だったから

彼女の励ましもノラリクラリと「そうだね~、3度になって1Pでも選考会ポイントが取れてから考えるー」っていつもはぐらかしていた。

私にとっての選考会は、自分の設定した小さな目標をクリアしていった先の結果、ってスタンスで

それはララの時から変わらない
本来の「世界で上位取るための通過点」っていう位置付けではない。

いつか誰かが「選考会目指す人間が世界大会に出ちゃダメなんだ」って言ってた部類に入るんだろうな。
だけど、昨シーズンはラッキーな事で8P取れたから・・・

彼女に「1Pでも取れたら」って話してた事もあるけれど、それと同じくらい
今頑張らないといけない時なんだろうな、って思いで自分の出来る精一杯を頑張った。
「エールは普段と変わらず私に闘いを挑んでる」

「この雰囲気に臆することなく普段通り・・・」

エールはどう思ってるのかなー

私と走る事。

この何年も、ずっとずーーっと悩み続けていた

この選考会はその区切りとしていいんじゃないかなぁ

きっと彼は私じゃなくても走るはず

正直、まだまだやれるところはあると思うけれど

私ではエールのポテンシャルを生かし切ってやれる事が出来ない

冬の夜、暗いフィールドで一人スラトレをしている時、不意に知人の言った「エール君いいのに誰かに習えばいいのに」って言葉を思い出して涙したり

何の形にもならない事に「意味があるのかなぁ」って悩んだり

アジを遠ざけたかった事の方が多い中

それでもしぶとく続けてこれたのは何なんだろう

今回の選考会には友人達が駆けつけてくれた。

前日ラインで「そちらに向かってます」ってもらった時、その気持ちがとってもとっても嬉しかった。

当然私がウダウダ悩んでた事もよく知っていて

だから3走目走り終えた後「続けなよ。勿体ないよ」って耳打ちしてくれた事、涙が出そうになった。

その時は曖昧に笑って返事を濁したけど
その後別の友人からは「また来年、一緒に出よう」って言ってもらって

そうだねぇ
- アジリティー競技会
-
-
| comment:0
エールの犬舎、JETSからファミリー4頭が今回の選考会に選ばれた。
のだけど、ちょっと一組出場辞退だったので兄弟3頭で。

みんな頑張ったね。
1日に4走するのが私的に体力気力が持つのかなぁ、って実はずーーっと心配していた。
っていうのもそのほとんどがコースロストしたらどうしよう、っていう心配😣
なので、その意味でのプレッシャーはあったけど、それ以外はノンプレッシャー!
緊張なんかするもんか😆
だったのに、午前2つしっか〜く!
1走目 JP
2走目 AG
あ〜ん、このAGは最後まで走りたかったなぁ。
友達がコース見て「これ、エールは付いてくるからウォーク、気をつけなね」って言ってくれてたのにやっちまったぜ〜(ノ_<)悔しい〜。
午後からは成績低い順だから、エールミディアム最初の方。
の方が気が楽だ〜。
だから、なのか午後は
3走目 JP
ようやくCR1つ!やったね!
4走目 AG
こっちもCR出来た〜!やったー!やったら出来るコ!
って思ってたら、後で結果みたらタイム減点付いてたらしく、CRは無しよ、でした(^_^;)
だけど、JPは7席入ってて、ココで成績付く事が出来て、しかも!
なんと言っても4走コースロストする事なく走りきれた事、一番の自信になったよー。
あ〜良かった(^◇^;)
選考会は4走ずっとコースロストの心配してたから、めーーーっちゃ疲れた〜~_~;
けど…思ってたよりかは楽しかった!
みんな居るトコで「もう選考会だけでいいわぁ、他の競技会出たくないー」ってほざいてしまって空気凍らせてしもーた( ̄▽ ̄;)
エール君もよー頑張ったね、お疲れさんでした。
- アジリティー競技会
-
-
| comment:0
今年は久しぶりに梅シロップを作ってみよー。

3kgで足りるかな?
- 雑記
-
-
| comment:0
当初、日曜日にオグショーのイベントで、アジとオビのデモ、それとSUPの体験が出来る!ってんでそれ込みで静岡に行く予定にしてたら、お天気の加減でイベントは延期。
う〜ん、行く楽しみが半分無くなっちゃった😢
とは言っても申し込みもしてるしね。
JP3
失格😢
そこまではまぁまぁ思ったように行けたんだけどな。
そして友達からも「ココだけだよ、気をつけるの」って言われてたのにー💦
AG3
お友達が撮ってくれた動画。
ありがとう😊
ウォーク飛んでるのがよーーわかるぅ😭
JP終わった後、口の悪い友達に「なんやー、つまらん、またCRかと思たのにー」って言われたけど、それは褒められてると解釈しとこ。
AG終わった後は「エール、気持ち良さそうに走ってるなー」ってのもウォーク飛んだ事では無く、ノビノビ走ってる、って言ってくれてるものとしとくー🤣
競技が全て終わってからは、近くの日帰り湯に入りその後宴会。
そして次の日は…
エールのタッチ千本ノックならぬ、ハンドラーの千本ノック〜!
いやはや、こうやってアドバイスもらえるのは本当に有り難い。

みんな選考会、頑張ろうね。
- アジリティー競技会
-
-
| comment:0
先日の本部展で、多分大丈夫、となったハズだけどやっぱりちゃんと届くまでは疑心暗鬼😅

ホントだったね〜。
- アジリティー競技会
-
-
| comment:0
まずはインギーオフ会写真でしょー?(^m^)

ウププ

まずは個人戦、JP3
CR出来た!
色々詰まらせてるとかロスさせてる部分もあるけど、自分の思った通りに走れたんで嬉しい😊
次に個人戦AG3
こっちもね、こっちもCR出来たよ〜!
嬉しい〜!Wクリーン😆
この調子で団体戦もイコー!
団体戦JP
と思ってたのに、やっちまった😭
失格⤵️
ごめーーん。
次は頑張る💪
やったー!
こっちはCR出来たよ!
でも…ごめん、届かなかったね。
今回の団体戦、JETSの白組でチーム組んだ。
アジのMプードルは圧倒的に黒組さんが多くって。
その中で同じ犬舎、それもすごく近い血縁の白でチーム戦組めるチャンスってそうそう無いと思うし、いつかチーム組みたいな、って。

せっかくだからおそろのTシャツ作ろう!
色どうする?
デザインは?
あーだこーだで作った。

右後ろの裾にはそれぞれのパートナー君

アイロンプリントでジュってやっただけだけど、結構お気に入り。
シフォンがこの団体戦で公式戦は引退だったんだ。
結果に花を添える事は出来なかったけど、このTシャツが記念になるといいな。






個人戦の結果は
AG3席、JP7席だったよー!

本部展で3席に入れるとは思ってなかったからビックリしたー!

で、はしゃいでるのではなくて…
この写真撮影の時、誰かの「しゃがんで!」が聞こえたんで、「?」って思いながらもしゃがんだら、私以外誰もそんな事してる人は居なくて。
「あれー??」って思っていたらどうやら撮影してる前列の人に向けて言った言葉だったみたいで(^^;;
チョー恥ずかしぃ〜💦
暑い中、みんな良く頑張ったね。

頑張ったエールさん

この時のAGの成績で選考会ポイント、プラス6点上乗せ出来てトータル38P

出場決定となりました。

楽しめるといいね。
- アジリティー競技会
-
-
| comment:0
今年の本部展は埼玉県吉見町
我が家は初めて!
土曜は1度、2度だけなのでこの日は移動日
昼間に走るのは楽チーン
SAの燕さん

遠くに富士山も

吉見、遠いけど、あんまり渋滞もなかったし明るい時間に走ってるからか、そこまで大変とは感じる事なく到着〜。
久しぶりのはんな家と再会。



ブルー家とも♪
2軒の夜ご飯に急遽我が家も混ぜてもらって、こんなシャレオツなカフェへ。


イタリア〜ン


しっかりデザートまでいただきましたよ。

ココでみんなと分かれて我が家はさらに45分程走って今夜の宿へ。
ここがね、めーーっちゃよかったの、大当たり〜!
部屋が綺麗なのは勿論、ここの隣に日帰り湯があって、泊り客は何度でも入れるの。
あと、別の場所にある系列の日帰り湯のチケットもプレゼント。
競技会抜きでゆっくりきたーい。
- アジリティー競技会
-
-
| comment:0