本日は、パグのぽんちゃん10才記念の川遊びにお声かけてもらっちゃったので、図々しく参加〜♪


本日の主役

上手に泳げるのに紐付き( ̄▽ ̄)
珍しく水の中にいる写真(笑)

リリたんとバル

ビート君

ぽんちゃんの飼い主さんオリジナル手作り、かぼちゃのケーキ。

ぽんちゃんソックリ!!
猪肉のミンチで作ったんだって。スゴいよね〜。
バル達もお裾分けいただいたよ^_^
そしてぽんちゃんの弟君のお母さんワンコさんも同じ10才なんだって。

オメデトー*\(^o^)/*
ぽんちゃんも改めておめでとう♪

二人ともまだまだ元気に居ようね(*^^*)
そして本日のメインイベント!??
たこ焼き〜(≧∇≦)

これが出来るのも油が手に入ったお陰(≧m≦)
こっちの鉄板ならテフロン加工されてるからまぁ無くても何とかなったかも?だけどね。

ウマかった〜(≧∇≦)

久しぶりに見たカタツムリ

みんなのお腹が満ちてひと段落ついた頃、それはそれはすごい土砂降り&雷!(◎_◎;)
で慌てて撤収〜。
でもすーーごい楽しかった〜♪
ありがとでした^_^
スポンサーサイト
- ララ&バルド&エール
-
-
| comment:0
結局コンペを入れての3日間はものすっごい不甲斐ない結果だった。
エールとの、これが出来ない、あれが苦手、なレベルで無く、半分以上は私のコース忘れ。
あまりにもそれが酷くて、3日目終わった時点ですぐさま引退、即刻家に帰りたい気持ちでいっぱいだった。
コンペの終わった日の夜は恵庭に行ったら必ず一度は行く焼き肉屋さんで、友達と一緒に楽しい時間を過ごしただけに、宿に帰って1人になって、前日もらったララさん見てたら尚更泣けて来て。
ダンナにも泣き言の連絡入れて、再度ハンドラー変更のオファーを掛けてみたんだけど、なだめ励まされ。
次の日から先生にレッスンのお願いをしていたので取り敢えずそれを頑張りなさい、と。
エールとのアジも、タイムも成績も付かなくていい。
ララの時のように泣いて悩んでは無しに、ただただエールがご機嫌さんに走れればそれで充分。
なのに、そのご機嫌さんに走らせてやる事すら出来ていない自分が本当に不甲斐なくて情けなくて。
だからアジは引退したい気持ちしか無かった。
でも、忙しい最中に先生にも無理言ってレッスンのお願いをしているし、取り敢えずは日程こなさなきゃ、な気持ちだった。
日程中、雨でレッスン出来なかった日もあったけど、先生は勿論、K先生にも見ていただけて、色々泣き言なんかも聞いていただいてたくさんアドバイスももらって。
日程こなす、な気持ちだったのに、帰る頃にはこれだけ一生懸命付き合って下さった事を裏切っちゃいけないな、な気持ちと、あとは沢山の色々な気持ちと。

分かっちゃいたけどエールは9割悪くない。
だから…
あと1割頑張れ( ̄▽ ̄)←オイ!!
飛行機の中で最後の晩餐。

さぁ、せっかく見ていただいた事を無には出来ないよ。暑い本州でちったぁ頑張らないとね。
惑わされず流されず、自分達らしくコツコツやってこーね。
エール君、覚悟しなさいよー!→は私か(ー ー;)
- アジリティー
-
-
| comment:0
2日間の結果を受け、心底ホントーーにハンドラーを変わってもらうつもりでいた。
正直な話…今回の北海道へ行く前からダンナに、結果次第では変わってな、って言っていた。
走るの好きな人と、走るの大好きな犬が、一緒に走る方がどっちにとっても幸せでしょ?
それにダンナは私みたいなコース忘れはほぼ無いし、だからその方がエールのいいところをもっと伸ばしてあげられる、って思うしね。
そんなこんな気持ちでブロック競技が終わった後の晩ご飯に行った。
一緒してもらったのはアジ始める前からのインギー友達。
アジ辞めても違う犬種を飼っても、きっとずっと付き合いが続く大事な友人達。
アジの話しやなんやした後、ひと段落付いたあと…
ララさん!

友人が、そのお友達にお願いして作ってくれたんだって!

どっからどう見てもララだよ!

箱を開けた瞬間は一瞬「え…」ってボーゼンとして涙も出なかったんだけど、友人の方が先に涙してくれて、それにつられてもらい泣き、な感じ(笑)

こんなとこでララさんに会えると思ってなかったよ〜。
実はさ、北海道はさ、ララとの濃い〜〜想い出ばっかりで何を見てもララを思い出してたんだよ。
ララに会わせてくれてありがとう!
- ララ
-
-
| comment:0
お天気は昨日と打って変って雨が降ったり止んだり。
朝、インギーちゃん発見
かわえぇなぁ


彼もアジやってるんだって~。

昨日走ってたらしいんだけど見逃した><


さて、いつもなら北海道の7月はクラブ2daysなんだけど、今年は北海道でのアジリティー競技が始まって20周年記念、って事で特別にブロック。

写真はララと北海道行ってた頃、まだ見習いだったAちゃん撮影。
今では立派なプロになって今回久しぶりに会えた。

Aちゃん、たくさん写真ありがとう~!

ウォーク、足踏み外しかけてる

よく落ちなかったね、エール

さて。
この日の結果も
最下段
・・・って事は
AG3:失格
飛ばなきゃいけないバーをスカシ、別のバーを飛んじゃった
スタート前はカラー外した途端、1番のバーめがけて走って行くし、どうなるかとヒヤヒヤしたよ。
コース忘れは・・・若干><
JP3:失格
直トンの後間に合わず、内側入って来られてドボン
言い訳するなら雨が結構降って来てて靴をスパイクから履き替えた。
その上その直トン前のバーを内側から飛ばせるのにかなり待ったので、出だしがかなり遅れたのに私が加速出来ず、間に合わなかったという結果(;;)
この日はコッカーズチームとイタリアンで夜ご飯~
ですごいサプライズでね
つづく
- アジリティー競技会
-
-
| comment:0
朝~!

<写真は全て大きくなります>

昨晩は飛行機着いて車借りて、宿着いて寝るだけ~だったもんね~。
今回1週間お世話になるムーヴちゃん♪

初めてバジェットレンタカーで借りたんだけど、お迎えのお兄さんはめっちゃ親切だわ、このムーヴちゃんはまだ120kmしか走ってないほぼ新車だわ、めっちゃ良かった。
エールと二人旅なら余裕~。ってか、次買い換えるのもこれでいいかも・・・とか思ったくらいよ(笑)
競技途中でジャッジのサーシャさんが空を見上げてるから??って思って同じ方見たら、虹彩!
私のスマホはカメラ機能が全然イケてないので綺麗に写ってないけど、写真の中央辺り。

ついでにエールもパチリ


めっさ笑顔(←ってか単に暑かっただけ?!)
んで、夜の宴会

憧れ!?の小ばちゃん名物?サラダラーメン
お刺身盛り合わせ~

気付かず食べてたけど^^;、ほっけのお刺身もあった!
北海道名物、ざんぎ

ホタテ、貝柱、ジャガイモバター炒め

〆はいくら丼

何故写真がこんな偏ってるかと言うと、ちょびっと食べちゃってそこ除けて撮ったから^^;;
あ~~、美味しかったし楽しかった~!!
え?
何か忘れてる?
あれ?
そうだっけ??
うむ~~・・・
タイトル変更しようかな・・・
AG3
一瞬コース忘れてスラ入り失敗させちゃった後、オーバーさせなきゃ、の部分で内側入って来られ失格
JP3
4番目のバー押しちゃって「え?そっち行く?後からそこ行かなきゃな部分ではあるけど、むしろ連れてけるかな?なトコだよ?」って所に飛びに行っちゃって失格、でした(--)
次次~!
- アジリティー競技会
-
-
| comment:0
洗いたてのエール君と二人旅。
- エール
-
-
| comment:0
夕食のサバの塩焼きを口いっぱい、耳の毛ごと頬張ったエール君。
魚臭いっ!!

明日から北の大地で1週間も一緒に居るのにこのまま飛行機載せる訳にいかん!!
って事で忙しい最中シャンプー。
オバちゃん、もう行く前から疲れたよ_| ̄|○
- エール
-
-
| comment:0
7月からまたみんな一緒に暮らせる事になったさくらちゃんちと早朝練をして

エース君も

さくちゃんも
写真撮れなかったけどリリたんもビート君も元気♪
それからインギーズで今年初めての川遊びへGo!
<写真は全て大きくなります>


- ララ&バルド&エール
-
-
| comment:0
2016年6月5日(日)13:51
川崎市東扇島でのアジリティー本部展の個人戦から団体戦になってた頃・・・
時々フィールドで一緒に練習してもらったり、競技会ではタープ二つ立ててよく一緒してもらってたさくらちゃんのママが亡くなった、と帰りトイレ休憩で立寄った静岡のSAでパパさんから連絡をいただいた。
4月下旬のGW前から元々悪かったところの手術をするのに入院するのは決まっていて、手術したらしばらく走れないから、って行けるところの競技会とコンペで走っていたさくらちゃんのママ。
今ペアのビート君と「丁度いい時期に走れないのが悔しいけど、復帰するまではパパに走ってもらうから、パパ、ビートに変な癖付けんようにしてよ!」って言っていた。
私が最期に会ったのは、多分4月上旬の大阪での競技会。
競技終わってタープ片付けて帰る時、ふとさくらちゃんのママの顔を見て「あ、そっか、しばらく会場では会えないんだっけ。次会うのは・・・ま、一般病棟移ったら病院で、退院したらリハビリがてら川遊びでBBQね」って思った事は覚えている。
それからララが亡くなって、そのお悔やみをいただいて、次の週に手術で、だから終わって会いに行ったらララの話も聞いてもらおう、他にもいっぱい聞いてもらいたい話もあるし、って思ってたのに・・・
5月の四国ブロックの競技会もホントはパパさん一人で参加の予定だったのだけど、容態あまり良くないって事でキャンセルの連絡をもらって・・・。でも会場で何故だかず~~っとさくらちゃんのママの声が聞こえる気がして、そこに居るような気がしてて。
お医者さんやパパですら何も出来る事がない状態で、ましてや私達なんかが出来る事はもっと何もなくて、ただひたすら回復してくれるのを祈りながら待つだけの無力感。
ついこないだ、ララの時にも味わったような感覚・・・。
さくらちゃんのママはまたビート君と走るのを楽しみに頑張って、そして私達も更に磨きの掛かったチームの走りを楽しみに待っていた。
もう一度「ララちゃんとこ、今度のここの競技会は行く?タープどうする?」「エール君のあの走り惜しかったね~!もうちょっとやったのに!」って明るく話す声が聞きたいよ。あんまり熱心に取り組んでなかった私に「エール君も一緒に選考会目指そうよ!」ってハッパ掛けてくれてた声が聞きたい。淋しいよ・・・。

これまでのお別れの中で1番くらいに悲しいお別れだったよ・・・。
さくらちゃんのママ、あちらからパパとビート君の活躍、ちゃんと見ててあげてね。
- 出来事
-
-
| comment:2
さて。
前日と違ってこの日は雨〜(>_<)
でも靴、トレーニングシューズじゃなく、もうちょっと引っかかりのあるスパイク買ったんだ〜♪だからきっと多少地面悪くても大丈夫なんだ〜♪
って朝から張り切って履いて、遠い遠い駐車場とタープの間を2往復したら靴擦れしたっT^T
ヒ〜(>_<)
結局いつものトレーニングシューズに履き替えた(T_T)
でも幸い、エールが走るときにはAGもJPも雨はほぼ止んでたし、思った程足元も悪くなかったから大丈夫。良かった〜。
でで、肝心の走り、ですが…
失格即退場でね。
AG、オープニング3番後でサヨ〜ナラ〜なチーム続出で…
あのあのえっと、片道5〜6時間掛かってね、タープ代と駐車料金と宿泊費とガソリン代と諸々使ってね、本部は出陳料10,000円も払ってるのよ。
つまり…お金掛かってる訳よ!
だのにバー3本は勘弁して欲しい!!
って事で安全パイをチョイス^^;
ばったばったとヤラれてるとこはお陰様で回避出来たんだけど、その後結局9番目辺りのバーを拒絶させちゃって、戻そうと思ったら1歩入りすぎて違うバー飛ばれて失格んなっちゃった_| ̄|○
守りに入ったのは何だったんだか…。
<写真は全て大きくなります。撮影はJAM大堀さん。いつもありがとうございます^_^)





で!気を取り直してJP。
こちらは最後、見切り早くしないと後半間に合わないぞ、ってコース。
で、なんだろなー、知らぬ間に色々考え事しちゃってたのか前半、ちょっとボンヤリしててあわや違うバー飛ばせちゃうとこだったのを、慌てて取り繕う^^;
と、最後のトンネル、私がエールのライン邪魔しちゃって、こちらもあわやトンネル入口スカしそうだったのを、これはエールがコマンドちゃんと聞いてくれて自分で修正して入ってくれた;^_^A
毎度危なっかしいPR(^_^)
いつになったらブレず、ヨレずのPRが出来るようになるんだかσ^_^;
個人戦が終わった後は、ほぼこちらがメインと言っても過言ではない、みんな楽しみにしてる団体戦。
我が家は今回出ないので、みんなの1走目だけ見て早めに会場を後に。
途中、静岡SAでトイレ休憩してる時に1本の電話があって…(;_;)
- アジリティー競技会
-
-
| comment:2