この福山での競技会、私の記憶は「雪

」「寒い

」で、当初頑なに「絶対行かない!」だったのだけど、今年はちょっと心を入れ替え昨年比10%UP!で頑張る表明に、行く事にした。
ら、なんと今年は暖か~い

雨

の予報もあったのに、結局競技が終わるまで降らず過ごしやすい1日じゃった~。良かった、良かった。
で、競技会の結果。
え~~っと、まずバルドのJP3。
出だしのテンションは、まーいつもの感じも、やっぱり3度、オーバー多く、それでも途中いい感じで走れてる部分があったにも関わらず、ハンドラーがボサっと失格させたーー

あたしゃ久しぶりにダンナに怒ったね。
次のAGはしっかりしてもらわんにゃ。
AG3の方は出だし、JPよりバルドのテンションは良かった。
大好きな穴モノも前半にあって、楽しそうに走ってたけどやっぱり今回もトンネルに吸い込まれてサイナラー

で失格でした、あ~ぁ。
続いてエール君。
チミはねぇ、頑張ってもらわないとねぇ。
「1度の間に遠征なんて100年早い!」のモットーでやって来てたのに、チミがしっかりやってくれんからここまで来なきゃいかん羽目になったんだから。
ここでしっかりやってもらわにゃ山に放るか川に流すか里親探すで。
途中、トンネル入り口で揉めそうになったところをどうにかねじ込み、あわや拒絶か!?とジャッジの方をマジマジと確認、ヨシ、手は上がって無い、と。(ごく一部の人が「威嚇」とか言ってたけど違います。「お・ね・が・い♪」です。)
最後まで気を抜かず丁寧に走ってどうにかこうにかPR~

良かった~~

これで苦手な1度卒業出来る~!

結果は2席でした。

ピンボケ・・・

JPの方はソフトトンネル出た後と、普通のトンネル出た後の2ヶ所でバー拒絶させてしまったものの一応完走はできました。

(写真はaruさん。さすが美しい♪)
そして競技会の後のお楽しみ~♪♪
牡蠣小屋で

焼き牡蠣!!


くぅぅ、たまらんっ!!
先週日生の方に食べに行くつもりが予定変更になっちゃったので、たまらず探して行きました

カキ飯とカキ汁


あかんっ、この冬絶対あと1回は食べに行かんと。
なんやもう、これ食べてたら競技会がすげー前の事に思えて来た(笑)
スポンサーサイト
テーマ:Mプードル - ジャンル:ペット
- アジリティー競技会
-
-
| comment:4
今年も参加させていただきました、恒例の「おぜんざい杯」
なのに、またもや豚汁~(笑)

毎年「いつも仕込みから何から大変だろうな・・・ありがとうございます。」と感謝しながら美味しく頂く^^
お餅2個入り

去年はエール、BGデビューだったけど、今年は順調に1度を走る。
(写真はaruさん)

これはJPかな?
実はねぇ、前日の単品練習でタイヤすかしまくってたので慎重に見過ぎてて、次のバーを裏跳びさせなきゃいけないのに間に合わず失格させちゃったんだよね。
エールのばかっ!(←え・・・w)
これはAGだね。
(写真:aruさん)

え~っと、こっちはバーを1拒絶の3席だったかな。
でもね、11月のドラハで飛び、sma@rt99のでは100%飛んでたシーソーを飛ばなかったんだよー。
いつも練習してるフィールドのでは1回も飛ばなかったから、sma@rt99のシーソー使わせていただくのにわざわざ「たのもぉー!」ってSFの先生にご無理言って練習させてもらったり、新年アジの時お友達に手伝ってもらって練習出来たお陰だね

ありがとうございますm(_ _)m
んでバル君は2度で申込み。
(写真:aruさん)

JPは超難しかったみたいだけど最後の方まで来れてたのに、バル君大得意なトンネルに吸い込まれて失格。
この写真はもしかしてその直後かも?
AGの方は前半気持ちが上がらなかったけど、最後まで帰って来れて、他の人のPRが少なかったためこれまたバル君お得意?の棚ボタで3席~


でもね、エールは入賞写真なんて羨ましくない。
何故なら・・・

ふなっしー@仮装と撮ってもらったんだも~~ん

いや~~ん、私もやっぱり撮ってもらったら良かった~、悔やまれる~~

エール、羨まし過ぎるっ。
シャインフットの先生並びにお世話になった皆様、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いしまっす
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- アジリティー競技会
-
-
| comment:4
12月中旬位に「エール君ワクチン打ちに来て下さい」のお知らせが来ていたのだけど、12月30日の年末最終日しか日が無くなってしまった。
が。
実は昨年ワクチン打った次の日にエール、お腹壊した。
私は全く考えもしなかったんだけど、友人からワクチンの副作用の可能性もあるかも、って教えてもらった。
もしそうならお休みになる前には止めておいた方がいいな、って事で年が明けてすぐの日に連れて行く事に。
ララはもう10年位前から、バルドは2回目のワクチンからずっと、エールも2回目・3回目のワクチンは京都微研のキャナイン9にしてもらってる。
エール2回目のワクチン時は「お腹緩い」だの「血便出た」だの言ってる最中、薬飲みながら様子見て打ったので、本当のところ副作用があったのかどうかはっきりしない。
去年の3回目のワクチンも、本当に副作用かどうかわからない。
でも悩みに悩んだ末、今回は様子見るためにも違う会社のワクチンにしてもらう事にした。
ゾエティス・ジャパン株式会社(ファイザー株式会社アニマルヘルス事業部から引き継いでいるらしい) バンガード5/CV(6種)
病院の先生曰く、どちらのワクチンも獣医師会では一番副作用の報告が少ない種類だったらしく、バンガードの方に至っては先生が打った中では見ていないとの事。
競技会で河川敷や、夏に山や川遊びに行くし、って事でレプトスピラ入ってないのが気にかかると言えば気にかかるんだけど、そんなに頻繁なものじゃないみたいだし、ネットで調べると6ヶ月位しか抗体が続かないって書いてあるのも見たし・・・で、そこはエールの運に任せる事に

結局、次の日のお腹具合、副作用らしき症状は全く出ず。
実はワクチンの副作用よりお腹壊す原因になる事をやってたけど、その影響も無かったエール君。
いいんだかどうなんだか・・・。

グッタリしてるのではありません。
「何したろー」と企んでいるのです(ー"ー)
テーマ:Mプードル - ジャンル:ペット
- エール
-
-
| comment:2
書き遅れました。

今年の目標

「前年比約10%UP

(当社比)でアジとオビを頑張る

」
という訳で、アジの方は1月の福山「寒い

し雪

降るから行かない!」って断言してたのを撤回、訓練も年明け1回目から頑張って行って来た

アジの方はそこそこ競技会にも出たけど、訓練の方は昨年10月に1回出たっきり。
修正しなきゃいけない事もあったんだけど、なんせコッカーズに教えた時の事が頭から離れず、「修正って言ってもなぁ~、年単位で直さなきゃいかんやろうしなぁ」って億劫になってて、なかなか進められずにいた。
が、さすがにそこは器用なエール君、教え直した回数の割には理解してくれてるみたい。
キミ、比較対象がララ達で得してるよねー。
この調子なら2月の加古川、アジも無くなった事だしチャレンジしてみよっか。
その方が私も「頑張らなきゃ!」な気持ちに追い込まれるだろうし。って、今年もやっぱりお尻に火が付かなきゃ走らんって事か!?(笑)

エールは本日、障害飛越の着地時「立って」のコマンドかけたら何故か後ろ足から障壁を越えようとした

「何してるのー!?」って笑ったけど、どうやら「タッチ」コマンドと間違えたようA^^;
キミ、そっち方面は今年も調子よさそうね
テーマ:Mプードル - ジャンル:ペット
- エール
-
-
| comment:2
ダンナ実家へ恒例の帰省。
いつも借りてもらってる駐車場で2年ほど前から飼われ出したヤギさん、今年は3頭になってた。
ヤギVS羊^m^

羊さん、腰引けまくり(笑)
1泊してこちらに帰って来て、そのまま初アジ

&新年会~

で、ほぼ年に一度の高級焼き肉!


美味かった~
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- ララ&バルド&エール
-
-
| comment:0

新年明けましておめでとうございます


今年元旦の朝は割合い暖かく、ちょっと寝坊をしてからいい感じのお目覚め

お正月なので年末UNIQLOで買った2着のうち1着のパンツをおニューで下ろして

と思ったらちゃんとタグはMになってるのを選んだのに何故か中のタグを見てみるとL~~

で騒いでいるとトイレを我慢出来なかったララが部屋の中で・・・
で、それをまたバルドが~~

いや~ん、もう!正月早々ベランダで耳洗い



何だかなぁー・・・

な、今年も犬達に振り回されそうな我が家ですが、どうぞ本年もよろしくお願いします。
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- ララ&バルド&エール
-
-
| comment:2