ウトウトしながらも前足で挟んで持ち続けるくらい好きなミルキーボーン(笑)

ララもかつて大好きだったけど、最近は興味無くなったらしい

でも、エールも大好き。

どこへ行くにも咥えてて、あげく私やダンナにグリグリ押しつけ「遊べ!」と強要

迷惑この上ない。
渋々投げて遊んでやったらこの顔(-"-)

何なの!?
先週前半の暖かさでずっと来ていたらどこかお花見

に行けるかな?って思っていたけど後半あまり気温上がらず、行けるとこがなさそうで断念。
見ごろは今週末辺りか?

ドラハ2days、申込みしてるけど「こんな事ならお花見

に行きたかったよ!!」な結果にならずに済みますように。
頼むよ、バル君。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- ララ&バルド&エール
-
-
| comment:2
昨日3月16日はバルド達兄妹のお誕生日

グレースちゃん、はんなちゃんも7才おめでと~!

きっとみんな共通だと思うけど・・・彼らが7才?(笑)
シニアって言われる年齢だよ?

ララの時も思ったけど、7才ってまだ全然そんな感じじゃない。
も、一応やっぱりそろそろ、気を付けてあげないと、とも思うのでバル君今年初めて血液検査をしてもらった。
昨年辺りから周期的にお腹具合が悪くなったり、体重が落ち過ぎてたり、ちょくちょく気になる事もあったりで、正直検査結果はドキドキしてたけど、やっぱりと言うか何というかどこにも何の異常も無く、全く健康!
良かった~~

更に、周期的にお腹具合が悪くなるのは、ベランダ出て植木の中に顔を突っ込んで何かを食べてたりの後に多い気がしたので、ここ1ヶ月半ほど出さないようにしていたら、全く調子悪くなる事がなかったから、やっぱりそれかな~?
あと、体重は一番多い時で9.2~3kg位あったのが一時期7.5kgしかなくて、何か病気か?と心配したけどフードの種類を変えて量を増やしたら普通に増えて8.5kgに。
ご・ごめん、減らし過ぎてただけだったのね

で、昨日はお天気も良くお散歩日和

そういえばこの時期、河川敷に行けば菜の花畑が現れているかも、と久しぶりに足を延ばしてみたけど今年は何故か全く何もなく

残念~。
致し方ないので梅田スカイビルを背景に写真撮影。

土手に座って青空を背景に


で。
今までララには当然の事ながら^^;エールにも手作りしてるのにバルだけ無しなのは可哀相なので、今年ようやくバルドの為に手作り~

イカナゴとホタルイカ・菜の花のクリームパスタ ビオラ添え

クリームはカッテージチーズを裏ごしして、豆乳で伸ばしてみた。
主役のバル君、どう?

当然速効完食。
ララちもおすそわけだよ~~。

ララちも当然完食

さて、エール君。
キミは?

なんとコヤツ、ホタルイカだけ除けた上、それをお皿から外に出し・・・

そんな事するヤツは食わんでヨロシ!!
何さ、拾い食いとか盗み食いは全く躊躇しぃひんくせにーー


外に出して残したイカはバルド君が喜んで頂きました。
あとイチゴとヨーグルトのケーキもあるよ~~ん。
この真ん中の犬のような形のクッキーは、一応こう見えてE.コッカー


絵心がないばっかりにスマンのぉ

さてバル君、この1年もキミの唯一の取り柄、健康だけは死守しておくれ

にほんブログ村
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- バルド
-
-
| comment:16
もう狂犬病予防接種の案内が来た。
去年はエール1回目だったので3頭分の案内が来たのは今年が初めて。
初めて受ける時、用紙に色々記入するけど「毛色」は獣医さんが見て書かれるのでララの毛色は「黒」

う・う~~ん

もし迷子になった時、これじゃぁ「色が違うな~」って事にならない?
「白黒」の方が適当な気もするけど・・・しゃーないのか。

その点、バルドはまぁ誰が見ても「黒」なので問題なし。

ただ、何故か成犬時予想の大きさが空白

パピーの頃は頭がデカいドスコイ系で予想が難しかったから?(笑)

んで。
今年お初のエールの案内。
あ・れ?


ここ、「間違わないでね」って念を入れながら記入したのに、甲斐なし

ま、ワクチンの量を変えてる風でもないからいいんだけど(いいのか!?)、「でっかいトイプーやなぁ~」って思われるだろうな(笑)
で、その、うちの偽トイプー君、「この毛布に綿が入ってるよ~~!」って教えてくれました


まーそりゃどうも。
確かにおばさん、「2枚重ねになってるからこんなに分厚いのね~!」って何年も思い込んでたからね。
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- ララ&バルド&エール
-
-
| comment:4
あらら・・・
油断してたらもう今日から3月

昨日今日は暖かかったけど、なんだか寒い日が多い気がするなぁ。
という事とは全然因果関係はないのですが^^;先日友人が本を貸してくれた。
「羆撃ち」久保俊治著/小学館文庫
「犬はあなたをこう見ている」John Bradshaw著・西田美緒子訳/河出書房新書
「羆撃ち」(因みに「羆」を「ヒグマ」と読むと初めて知りました^^;;)は文庫なので通勤の持ち歩きに向いてる、と読みだしたらあっという間。
著者は北海道で羆を撃つプロのハンター。
山で小動物や鳥が立てる音、水や風の音、鹿や羆を撃った瞬間、解体する時の様子など残酷に思えるほど鮮明に瑞々しく、そういうのを一度も目にした事が無い私でさえ、目の前で再現できるんじゃないかと錯覚を起こすほど詳細に描写されている。
その著者が完璧な羆猟犬を育て上げてみたい、という子供のころからの夢を叶えるべく、北海道犬(アイヌ犬)を手に入れるのだが・・・
という話。
いよいよ犬を手に入れる、という段ではもうね、本に赤線引きたいとこ満載(笑)
あーー、私も一度こんな犬にお目にかかってみたいもんだ、と思わずにいられない。
で、それを読み終え、もう1冊の「犬はあなたを・・・」の方は、私が大方の本の導入部分が苦手な上に翻訳本、さらにこれが寝る前に布団の中で、ってのも敗因なのか(いやいや、もしかせんでも私の読解力?知能指数?に問題があるだけか?

)なかなか読み進められてましぇん

そういや「犬から見た世界」アレクサンドラ ホロウィッツ著・竹内和世訳/白揚社も読みかけだったぞ~~。
本はどこ行った?(笑)
キミたちの気持ちを理解しようと頑張ってるけど、なかなか難しいね~(笑)

にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- ララ&バルド&エール
-
-
| comment:2