ちょっと理由あって、携帯の機種変をした。

えへへ~~、また写真に特化したのを選んでしまった~。
1000万画素。
持ってるイチデジよか画素数多いし(笑)
今日は朝選挙に行ってバルドが訓練から帰ってきたらそれからあるところへ行く予定

で、その間に携帯屋さんに行って来たのだ。
うふふ~~

そのあるところ、とは・・・先週に引き続き、「生まれて初めて行きました」シリーズ第2弾!
「
世界の大温泉 スパワールド」

もうね・・・もんのすごい人・人・人

意地でサウナを除く全部の種類に入ろうと粘ったけど、酸素風呂と水素風呂、バリ風呂には人多すぎて入れませんでした

上がったころには疲れた疲れた

何しに行ってる事やら(苦笑)
出てすぐ見える景色。
(↓Clickで大きくなります)

うわぁ~、ディープだなぁ。
金閣寺に続き、大阪に生まれ育って・・・まだ一度も通天閣の上には上がった事がありませんです。
(ついでに串カツ屋も知らん

)
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- 雑記
-
-
| comment:2
数日前、夜ダンナが帰ってきたと同時玄関で紙類を畳んでたたきを叩く音が聞こえてきた。
瞬間的に「・・・出た・・・・」と思い、戦い終えて上がってきたダンナに聞いたらやはり

その後すぐ、買い置きしてあった置くタイプの駆除剤を各地へばらまく。
残りをビニールに入れ戻し、ヤツらの届かぬ所へ置いた・・・つもりだったのに。
昨日の朝、ダンナが「バル君死ぬかも~

」と軽く言うので理由を問うとそれを口に入れ、容器をかみかみしていたとの事!!
「

」と蒼くなった私の顔を見て「そんなに大変な事なん?!」とすっとぼけた事を言う。
幸いもう病院が開いてる時間だったので即効TELをし、製品名と有効成分を伝えると、調べて折り返し電話します、との事。
待ってる間にダンナもネットで調べていた。
どうやらダニ・ノミ・水生昆虫などに効果があるらしい。
数分後、病院からかかってきた電話で話を聞くと、「毒性としては弱いものですし、フロントラインにも使用されている成分なので大丈夫です。今現在特に何もないようであれば様子みてもらって構いません。もしまた何か変化があるようでしたら連絡してください。」との事。
あ~~、良かった=3
もう一度箱を見てみるとその有効成分のほかに、はちみつなんかを使って餌がつくられてるようで、そりゃいい匂いしてたかも・・・。
何ともなくてよかったけど・・・こっちももっと気をつけないとね

反省。

にほんブログ村
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- バルド
-
-
| comment:0
ずっとUPしようと思って出来ていなかった生け花の写真特集~。
7月15日のお花
・雪柳
・ソルボンヌ
・白菊
・スターチス

8月9日のお花
・玉すだれ
・りんどう→添えにする
・アルストロメリア→副を作る
・雪柳

8月26日のお花
・ソケイ
・ピンキーフレア
・サンダーソニア(→黄色いのを上に持ってくるために上を切る)
・ハラン

で、これはバルドに齧られ、歯型のついたサンダーソニアの花


なんでそゆ事ばっかりするかなぁぁ。

>ボク?
にほんブログ村
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- ララ&バルド&エール
-
-
| comment:2
先週の日曜日から、以前うちにホームステイしていたBettinaの友人が宿泊している。
Bettinaは友人3人とうちに来て、そのうちの一人と九州方面へ旅行へ、一人だけうちにとどまってる、っていう訳。
彼女の名前はRinaちゃん。
Bettina曰く、Rinaちゃんはあまり日本が出来ないって事でドキドキしたけど、私が英語出来るよりもっと日本が出来るので全然大丈夫

ヨカッタ良かった

初日は母親が大阪城→動物園に連れて行ってあげて、その後一人でアメリカ村や日本橋に買い物に行ってるらしい。
それでこの週末、どこへ行きたい?と聞いたら「京都」というのでバルドの訓練が終わってから観光へ行く事に。
『どこがいいの?』って聞いたら「有名なとこ」という返事だったので、『んん~、だったら金閣or銀閣とか?』って事で金閣寺の方へ。

実は私、大阪に生まれ育ってウン十年、生まれて初めて金閣寺に行った。

銀閣寺の方へは何度か行ってるんだけどな。
(↓clickで大きくなります)

うおぉぉー!
ホントに金ピカーー


絵葉書とかと一緒~

(当たり前

)
銀閣寺は全然銀色じゃないのにね~。
そこから
化野念仏寺(↓clickで大きくなります)

この季節の京都にしてはめっちゃ涼しい~

それから嵐山渡月橋。
(↓clickで大きくなります)

ひっさしぶりに犬に関係しないところへ行ったかも~

ララとバルドは家に残った姪っ子がお散歩にも連れて行ってくれました。
にほんブログ村
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- 雑記
-
-
| comment:6
前々回お知らせ?していたアジの練習話に行きま~す(笑)
朝、4:30頃淡路島を出発、6時前練習フィールドへ到着

が、途中から降っていた

はまだ降り続いてるし、涼しいを通り越してさぶいっ

この季節にあり得な~~い!
半そでしか持ってないし、

が止むまでとりあえず寝てようか、と窓閉め切って二人して

次に目が覚めたのは9時前~~!(爆)
これまたあり得な~~い!
この季節に窓閉め切ってだよ?
どんだけ涼しかったかって証拠だけどさぁ^^;
それから準備をし始めてAG、JP1本ずつ結局11時半位まで練習した。
8月なのにこんな時間まで出来るとは、ありがたやありがたや

途中

が出ていた時は正直「もったいない事をした・・・」って後悔したけどね。
この日の練習、ララも私もイケてた

ウソです

ララはイケてた(笑)けど、私はまたコース内で(以下略)
いえね、こんなシーケンスのある場所で、以前だったら破線の行き方しか思いつかなったんだけど、実線のラインを走らせることが出来れば、タイムUPできるよね!私、冴えてる~☆

って思って、実際その通り走れたらもう大満足して4以降がキレイさっぱり頭の中から消去されてしまったのさっ


こんなハンドラーとは正反対に冴えてる(当社比)ララをどうぞ。
(↓全てClickで大きくなります)

←ほっぺたが・・・

ウフフ

ララ、楽しそう


にほんブログ村
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- アジリティー
-
-
| comment:4
今年の夏はTVで怖い話特集を全く見ていない。
子どもの頃はお昼の番組で「あなたの知らない世界」を当時家に居たワンコをガッシと抱きしめ、怖いもの見たさで見ていたんだけどなぁ~。
私自身は全く霊感とかないので、今まで一度もそれらしきものを見た事はない。
気配を感じた事が一度あったくらい。
だからかそういう話は割と平気

聞いた時は怖いと思うけど、夜にお風呂に入れないとかトイレに行けないとかまではない。
ダンナは・・・・聞いている最中から鳥肌立ててるか、話してる横で「♪おばけなんてないさっ♪おばけなんてウソさっ♪(゚0゚;))((;゚0゚)」って歌ったりしてるけど

でも昨日は家の階段で・・・・
続き読む?
(ちょっと・・・な写真と、さぶっ!なオチがございます。自己責任で。)
続きを読む
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- バルド
-
-
| comment:2
金曜日の夜からダンナの実家へ~。
ララ達を連れて帰るようになってもう何年かな?
今年の夏は暑さがちょっと・・・かなり?マシ。
1日目の夜はほとんど眠りに帰ったって感じだったけど、2日目は朝からララ達のお散歩、実に2時間半。(ダンナのお楽しみ、足湯時間含む)
今年は海方面。
何回かこっちに来てるけど、考えてみれば砂浜まで降りたのは今年初めてだった

(↓clickで大きくなります)


さすがに(?)お盆。クラゲが打ち上げられてた。
(↓clickで大きくなります)

海岸を出てすぐそばにある足湯。
このヒト、毎年入ってる気がする。
(↓clickで大きくなりません。(この大きさでも見たくみないって?

))

それから山を越え、家路に。
戻る途中の路地で。
あ~~、なごむぅーー

(↓clickで大きくなります)

家に帰って朝ごはん食べて、みんなまったりしてる時、一番ガサガサ、ガサガサしているバルドがみあたらない!!
今度は(それまでに枝豆の皮は食うわ、ダシ袋を咥えるわ・・・etcどこ行ってもやる事おんなじ

)どこでどんな悪さしてるんやー!
と探してみたら、隣の部屋の弟君の畳んだ布団の上に・・・


夕方、仕事を終えた弟君を含め家族みんなで日帰り温湯「
さんゆ~館」へ。
ダンナ実家から車で30分弱。
私の大好きな露天もあって、600円。お安いっ!(笑)
珍しく、私が一番遅くまで入ってしまった

夜ごはんを食べてからみんな揃ってご先祖様を送りに近くの川へ。
そしてこの日は1日が終わりました。
次の日は朝早く出発してまた朝から練習~~。
その記事は次回。
にほんブログ村
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- ララ&バルド&エール
-
-
| comment:6
なにさーー!!
ビビりんちょのくせにーー!!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
バカーー!!

朝、バルドにパンを盗まれた・・・。
それもテーブルの上の、私が座ってる目の前のパンをっ!
信じられん・・・。
確かに新聞記事に気を取られてて、ちょっと注意が逸れたけど、普通そんな大胆な盗み、働く?!
ありえへんっ(ノ_-;)
ララではありえへんっっ

考えられへんっ


だからバルドたる所以って訳?!
取り上げようと口元に手を持っていったら、更に深く噛み直したし。
そんな根性があるなら、別のとこで使えーー\(*`∧´)/
これならいくら噛んでもいいけど・・・

にほんブログ村
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- バルド
-
-
| comment:2
昨日は台風の影響で

が降っていた。
夜のニュースではお隣の県北部で洪水が起こり、大変な事になっていた。
今朝は5時過ぎ、「??また表通りを大きいトラックが走ってるのかな~?揺れてる?」と目が覚めた。
そのまま起きてしまうと昼間、眠くなるのが目に見えていたので無理やりもう一度寝ようと思ってたのに、私が目を覚ました気配でララが覚醒、ペロペロ&頭突き攻撃が始まってしまったため2度寝断念・・・しぶしぶ起きて、ついでにダンナも起こしてお散歩へ

帰って来てTVを付けたら東海地方で震度6の地震っつってるーー

東名高速の路肩が崩れてる!
自然には勝てないんだよね・・。
人工物はなんて脆い。
が、本日のタイトルはその事ではなくてもっと俗物的な事でありまして

ここ1~2年、徐々に体重が増加

人生最大の膨張は高校3年生の秋冬。
3年間続けてたクラブ活動をやめてから、まー増える増える。
でもそこは若さがカバー。
おまけに社会に出てからその体重も徐々に落ち、成人してから最低の体重を経て今に至る。
が、若い時の膨張のし方とは違い、粘土を上塗りしてるってる感じ?
元々下半身に付きやすく、最近はおケツと太ももの境目がーー

だから今穿いてる2~3年前のズボン(誤解の無いように、だよ。若い人が”パンツ”っていうのは知ってるもん!でも発する時に一旦変換しないとすぐ出てこないけど・・でも知ってるもん!(苦笑))もその辺りがかーなーりヤバイ感じ

しかも昔と違って全然落ちない。
もうこうなったら、変に抗わずありのままを受け入れるか・・・。
きっと必要だから増えるのだろう、と開き直るか?
いやいや、人間、投げちゃいかん!
何より服を買い換えるだけの余裕があるのか?!
そう思ってる私に先日追い打ちを掛ける出来事。
健康診断があって体重を計ったら、みんな「家で計るより1~2kg絶対少ない!」って言ってるのに私だけ「え・・・

今日は自分の持ってる服の中で一番軽そうなので、しかも体調的にめっちゃイケてると思ってたのに・・・思ってたよりあったよ

」
ショーーック

人はどこまで膨張するのだろう・・・。
自身の記録を超える日は来るのか?!
ララやバルドの体重管理は出来るのにーーTT

にほんブログ村
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- 雑記
-
-
| comment:2
ルーク家からDVDを送ってもらったので、遅ればせながら7月仙台の残りの動画をUPしま~す。
7月12日(日)仙台2日目
バルドAG2 初PRバルドJP2 失格ララAG2、JP2 個人戦 失格(><)しかも短っ!!
にほんブログ村
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- アジリティー競技会
-
-
| comment:0
今日は近い地域のあちこちで花火大会がある模様。
夕方あたりから浴衣を着た若い娘さん達が駅に向かって歩いてた。
私も浴衣着ようかな、と思ったけど自分で着られないし苦しいのであっさりやめた(笑)
いつも妹宅のマンションから見えるので、今年もお邪魔する事に。
夜ごはんは屋台風に、って事で焼き鳥、トウモロコシ、枝豆(?)、温野菜(??)、刺身(???)等など。
妹んちのマンションは動物禁止(またこれが過去にもめた事があるんだな・・)なので、ララとバルドはおうちでお留守番。

エアコンの効いた部屋で見る花火は最高~~

にほんブログ村
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- 雑記
-
-
| comment:0
とうとう梅雨が明けてしまった・・・。
”とうとう”というのは個人的感覚だけど・・。
梅雨が明けないと作物の生育に影響があったり、洪水で災害が起こったり、生活に影響が出るんだろうけど、ギラギラ太陽が照りつけるともう

太陽光の白さに目がくらむ~~

と思ったら、若干貧血気味っぽいのも関係あるのかも

それはそうと先週末は土曜日:アジ練、日曜日:服従訓練、と非常に順当なusualな週末でした。
色んな行事のある週末も楽しいけど、日常的な、代り映えのない、いつもと同じ週末も幸せ

まっ、なんだ、つまり休みは幸せ、っつう事だな(笑)
このコ達もusual?な日々

にほんブログ村
テーマ:E.コッカースパニエル - ジャンル:ペット
- ララ&バルド&エール
-
-
| comment:0